バラの害虫

 名称不明

つるリトルアーチストの葉を食する様子。 バラを育てる様になってから、いろいろな虫と遭遇する。これまで、そいつの存在を知っていたが、こういった習性があるのか!と驚嘆することにも沢山であった。 このハバチと思われる虫もその一つ。葉をこうやって切…

チュウレンバチ2連チャン

こりゃあないだろ!って感じで 2匹が連弾してました。けっして交尾をしているところではありません。 タマゴを生み付けている所です。 チュウレンジバチのオスってどんなんだろう?

 コガネムシ

コガネムシもほんと色々居る。最近お目にかかるのは、この種。 マメコガネというらしい。[rakuten:book:10141538:detail]

 名前不詳 (その後判明!!)

ちょっとまだ名前が判らないのですが バラの葉を食っていた所を捕獲。 左の物体は、ライターの火口↓更に拡大 7/20記 名前が判りました!! 「オトシブミ」と言います。 葉を巻いてその中にタマゴを生み更に弁当箱の様にして地面へ落とす。 そういう行為を「…

 再来チュウレンジバチ

もう来なくなった?と思いきや 梅雨の晴れ間。さっそくチュウレンジバチがやってきた。

  「バラの病気と害虫〜見分け方と防ぎ方」

長井雄治著 出版農文協のこの本は、バラ初心者にとってとっても役立ちますよ。 カラーの写真付きで害虫や症状も掲載されている。 バラの病気と害虫 見分け方と防ぎ方 [ 長井雄治 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ライフスタイル > ガーデニング・フラワー >…

 バラゾウムシ

バラの点検をしていると蕾に黒い点が見えた。よく見ると虫だ!5ミリにも満たない小さな虫。鼻が長かったので「これがバラゾウムシか!」と初めての遭遇でも直ぐに判った。デジカメで撮ってみると拡大して見ることができるので良くわかる。 こんなに鼻が長い…

 シャクトリムシ

「栴檀は、双葉より芳し」じゃないけれど、「シャクトリムシは、5ミリの頃からシャクトリムシ」(^_^;) 朝のバラを点検していると前日も見かけた5ミリほどのシャクトリ虫がムシャムシャと大事なバラ(カーディナル)の若葉を食べている。5ミリだけど身体が…

チュウレンジバチ

チュウレンジバチって奴は、単に飛んできて葉っぱに留まっているときは逃げ足も早い。 しかし、一旦タマゴを茎に生み付けようと決心?すると簡単に捕まえることができる。茎にタマゴを生みつけている時は、針状の突起物を体内から茎へ刺し込んでいるので逃げ…

 チュウレンジバチの幼虫

多数に無勢って感じで一枚の葉の周縁部にまとわりつき、コケシを削る様に葉を食っていくチュウレンジバチの幼虫。一見、毛虫の様に見えるけれども毒は無い。皮膚も柔らかく簡単に駆除することができる。ただただ、葉にまとわりつく様子は、背筋が寒くなる。 …

新苗とチュウレンジバチ

本日、通販で注文したバラの新苗数点が届きました!(^o^) さっそく水を遣り、カゴにいれて外にだし とりあえず植え替え用の鉢を買ってこようと思っています。 嬉しさでちょっと目を離した隙にチュウレンジバチが2匹もやって来ていました。速攻でつまみ捻り…

チュウレンジバチ

この幼虫がバラの葉を食べ尽くす。 この虫を見かけたら即座に殺してしまいます。結構、動きが鈍いので捕まえやすい。特にバラの茎にタマゴを生み付けている時は、簡単に捕まえる事ができます。ハチって名前が付いていますけど人間が刺される事はありません。…